「Steve YeggeはLISPの専門家ではない」

Tim Dalyという人が「リスプに関してSteve Yeggeの言葉を引用する!」なとこのポストで叱っている。
http://article.gmane.org/gmane.comp.java.clojure.user/34269

コンテキスト: 業界でLISPがどう受け入れらているか、という議論の中で誰かがYeggeの有名な「リスプは満足のいくリスプでなはい」というエッセーを引用した。
http://steve-yegge.blogspot.com/2006/04/lisp-is-not-acceptable-lisp.html

これに嫌気がさしたDalyがYeggeや彼の言葉を引合に出す連中を「school」したんだろう。このDaly氏にはどういう資格があるのか。axiomという「general purpose Computer Algebra system」の製作者らしい。
http://www.axiom-developer.org/

「リスプでは巨大なシステムは管理でいない」という主張に対して「俺のAxiomは100万ラインだよ」と反論している。それ以外にも上のポストで彼が構築した重要そうなシステムが陳列されている。オンラインの履歴書を見ても、そうとうなエキスパートなようだ。

ポストから面白い部分をつまむ:

60以上の言語を業界で使った経験からリスプが一番速く、簡単で柔軟性がある

そんなにcommercialな言語ってあったの? 一覧が見たいな。

javaの方が括弧が多い

リスプで書いたアルゴリズムjavaにポートしているが、javaの{};の方がリスプの括弧より多いと言っている。コード自体が膨れ上るからだろう。

lisperはライブラリなんか要らない

non-lisperはライブラリの乏しさをよく問題とてあげるが、リスプではライブラリが要らない場合もjavaでは必要になるからだと言っている。例えばjavaではJGraphTが必要になるような状況でもリスプなら「グラフを直接コードの埋め込める」らしい。
"embed the graph as part of the code making circular structures"
どういうことなんだろるか? Axiomのソースでも見るか。

リスプにはライブラリが乏しいが、それはライブラリがあまり必要ないからだ! と開き直っている。

Yeggeはリスプを知らない

マクロのことは全く分っていない。CLOSもしかり。その他リスプに関する意見は間違っているんだとさ。
リスプのことを知りたかったらYeggeのブログを読むんじゃなくて、MITのSICP(Structure and Interpretation of Computer Programs)の講義でも聞いていなさい、とアドバイスしている。
http://www.youtube.com/watch?v=2Op3QLzMgSY

リスプの専門家はみんなこのDalyみたいなことを言う。一般プログラマはいつかこのような境地に立ちたいと思う。けどなかなかわからない。だからlisperでないYeggeの観点に共感するんだろうな。だけど、専門家の話もちゃんと聞いておいた方がいいようだ。