2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョブスの跡継ぎはTim CookではなくデザイナーのJonathan Ive

http://www.appleinsider.com/articles/11/10/21/steve_jobs_left_designer_jony_ive_more_power_than_anyone_at_apple.htmlIve氏の肩書はindustrial designシニアVP。ジョブスのバイオグラフィーの著者Isaacson氏によると彼はIveをアップルにおける精神的パ…

ジョブスのアンドロイドに対する激怒ぶり

2010年1月、タッチなどiPhoneの機能を搭載したHTCのアンデロイド端末が出たときジョブスは激怒した。その様子をジョブスの伝記の著者のIsaacson氏が語る。http://9to5mac.com/2011/10/20/steve-jobs-im-going-to-destroy-android-because-its-a-stolen-produ…

ショブスは「侵襲的」な手術を嫌がり治療を9ヶ月遅らせた

スティーブ・ジョブスは癌発見から9ヶ月遅らせ手術をしたことが、彼のバイオグラフィーの著者Walter Isaacson氏の言葉で確認された。この期間代替医療による治療を試みた。 http://www.cbsnews.com/stories/2011/10/20/60minutes/main20123269.shtmlジョブス…

JWZがGoogle+のpseudonymityポリシーとEFFのNymwars勝利宣言を痛烈に批判

http://www.jwz.org/blog/2011/10/eff-declares-premature-victory-in-nymwars/ここで問題となっている「pseudonymity」というのはG+などのソーシャルネットワークにおけるハンドル名利用を意味する。バックグラウンド Nymwars: ソーシャルネットワークにお…

ジョブスからのオファーを蹴ったドロップボックスのファウンダーDrewのYCアプリケーション

Dropboxのようなスタートアップを作るファウンダーがどういうやつなのかが伺える貴重な書類だ。スタートアップに関心のある人なら一読の価値あり。http://dl.dropbox.com/u/27532820/app.htmlまずYC申込書の質問自体が面白い。PGがファウンダーとスタートア…

Perl6のマクロ

Perl6にはASTを操作する本格的なマクロがある。それをわかりやすく解説したポスト: http://strangelyconsistent.org/blog/macros-what-are-they-really コードからASTを得る quasi { } quasiはQuineという哲学者の「quasi-quote」というコンセプトに由来し…

2009年にDropboxはスティーブ・ジョブスからの9桁のオファーを蹴っていた

Dropboxは2.5億ドルの投資を受けたが、それを上回る数十億レベルのアップルからの買収オファーを蹴っていたとテッククランチが報告。http://techcrunch.com/2011/10/18/dropbox-said-no-to-nine-digits-acquisition-offer-from-apple-steve-jobs/ファウンダ…

iOS開発者==君主に仕える臣民

QAサイトのstackoverflowの作者であるJeff Atwood氏がiOS開発者の置かれている状況をこう比喩する。 http://www.codinghorror.com/blog/2011/10/serving-at-the-pleasure-of-the-king.html ユーザとしてはいいが開発者としては… iPhoneはユーザとっては素晴…

デニス・リッチー死去: ハッカーニュースの反応

スティーブ・ジョブスに続いてデニス・リッチーがいってしまった。ハッカニュースはスティーブのときと同様、故人を偲ぶ記事でいっぱいになった。そこからいくつか紹介する。 C言語が何故凄いのかを歴史的観点から語る: 「それは不可能とされていた」 http:/…

Mathematicaの作者、スティーブン・ウルフラムが語るスティーブ・ショブス

ジョブス氏の死におよんでも自己PRが絶えないウルフラム氏だが、このポストにはスティーブと仕事をした人でないと語れない面白い逸話がある。http://blog.stephenwolfram.com/2011/10/steve-jobs-a-few-memories/ジョブスがNeXTをやっていたころMathematica…

ショブスはもっと長生きできたかもしれなかったというある懐疑論者の憶測

ジョブスはalternative medicine(代替医療)で貴重な時間を浪費しなかったらもっと長生きできたかもしれないとある懐疑論者は憶測する。 http://www.skepticblog.org/2011/10/06/steve-jobs-succumbs-to-alternative-medicine/ジョブスの膵臓癌は早期発見・治…

rip steve jobs

彼の美学・哲学を的確に表現している写真だと思う。