stypiでPaul Grahamのエッセーの書き方を観察する

コラボレティブ・オンライン・エディタEtherpadがグーグルに(人材)買収され、開発が停止してしまったが、それを続行するスタートアップがycombinatorから出た。stypi.com

etherpad/stypiは編集をプレイバックする機能があったが、ポールのリクエストで削除された部分が黄色く残るバージョンが開発された。これでプレイバックを見るとどのように文章が書かれ、何が最終的に削除されたかが一目瞭然になる。これはポールのエッセー「スタートアップ教訓13条」の編集プレイバック:

http://www.stypi.com/hacks/13sentences

通路を模索する鼠のよう

節々でスタックし入力・削除を繰り返した後流れ出すサイクルを繰替えす様は実験で迷路に入れられた鼠が目的地を探すよう、とポールは自己観察する。

http://paulgraham.com/stypi.html

PGのような能力と経験を備えた人でもこれだけ推敲に苦労するのか…

能力も経験もない者がろくに校正もせず文章を曝け出すのは控えた方がいいのだろうかなどと思いながら投稿ボタンを押す俺。